日程固定旅行
日程調整中

地域で光り続けたい! 「星空の家」に宿る想いを伝えるための知恵。古民家シェアハウスは次の時代へ
- シェアハウスオーナーになる旅 -

予約できません
興味がある
開催希望日リクエスト
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

旅で得られること

想いをシェアし、周囲に働きかけるチカラ

学びのロードマップ

  1. シェアハウスマネージャー(管理人)の仕事を知る
  2. 地方ならではのシェアハウス運営のコツを聞く
  3. シェアハウス運営=経営者としての視点を学ぶ

旅のホストと仕事ガイド

株式会社starlet

「今あるモノで、まだないコトを。」をテーマに、房総でさまざまな活動をしています。
現在は、築140年の古民家シェアハウス「星空の家」、納屋を改装した私設図書館「星空の小さな図書館」、カフェ&シェアオフィス「星空スペース」を運営するほか、イベントの企画支援なども手掛けています。空き家・古民家をはじめ、様々な地域資源を地域の方と一緒に活用し、新しい価値を生み出し中。

starlet
西暦も2020年代に突入した今、かつて全盛を誇った“シェアハウスブーム期”に比べると、ターゲットやコンセプトを明確に絞った運営を行うシェアハウスが目立つようになりました。ソーシャライズを目的としたものから、高齢者だけを対象としたものまで、幅広いレンジで展開されています。

今回ご紹介する旅のホスト、三星千絵さんは、2012年に古民家を活用したシェアハウスを立ち上げました。

千葉県いすみ市という高齢化が進む自治体の中で、増え続ける空き家を活用し、若年層移住者の受け入れにも一役買っています。

彼女が運営を行う「星空の家」は、いすみ市におけるシェアハウスのパイオニア的存在でもありました。だからこそ、当初は地元の方との関係構築など、さまざまな場面で課題や苦悩を抱くこともあったそうです。

そんなとき、常にカギとなったのが“想いをシェアし、周囲に働きかけるチカラ”だったといいます。いすみ市内でシェアハウス運営をはじめても、数年でリタイアしていく人が多い中、約8年にも渡って運営を続ける三星さんにしか語れない情報には、貴重な価値があります。

今回ご提案する「シェアハウスオーナーになる旅」では、そんな三星さんだからこそ語れるチカラを活かしたシェアハウス運営のノウハウやティップスを中心に学んでいただくプログラムとなっています。

実際に三星さんが運営するシェアハウスの見学や運営についてはもちろんのこと、経営者としての視点を学ぶ時間も用意。これから新しいことをはじめたい方、新規事業の立ち上げを考えている方にとって、充実した時間になることでしょう。
続きを見る

“今あるもので まだないコト”の原点

今回の旅のホストである三星千絵さんは、東京からの移住者。東京の大学を卒業後、広告関連の仕事に就き、昼夜関係なく仕事に追われる毎日を送っていましたが、28歳の時に自身が身を置いている環境や生活に疑問が湧いたといいます。

一念発起した三星さんは、自分が理想とする生活を追い求めるために、千葉県いすみ市への移住を決意。

当初はアパートで一人暮らしをしながら、いすみ市のNPO団体に勤めていましたが、移住から1年が経過した頃、仕事のつながりで、なかなか借り手の見つからない古民家があるという情報を耳にします。

同じ頃、たまたま都内のシェアハウスに暮らす友人を訪れたことがきっかけで、思い切ってその古民家をシェアハウスとして借りることに。「星空の家」と名付けたこの家には、いすみ市へ移住したい若者を中心に受け入れるようになっていきました。

シェアハウス運営から1年半が過ぎた頃、三星さんの耳にある噂が入ります。

「『あの家は、若者が集まって、なにしてるんだ。宗教団体なのか』って、言ってる人がいたよ、と、お世話になっている地元の方から聞いたんです。その方は『あれはシェアハウスといって、三星さんって言う人が住んでいるよ』と言ってくださったそうなのですが、もっと、地元のどんな方でもなじみにある場所にしないと、誤解が生まれ、長く続けていけなくなっちゃうなと思ったんです」。

三星さんは、多くの人が身近に感じてもらえる場所になる必要があると考えるようになりました。

そこで、敷地内にあった納屋を活かして、2014年に「星空の小さな図書館」をオープン。

「図書館だったら、お年寄りの方から子どもまで皆さん親しみやすい。何よりも、私が本が好きだったので、楽しみながら、続けていけると思って」。

三星さんの狙い通り、地元の子どもから高齢者まで、幅広い世代に足を運んでもらえたといいます。訪れてくれた方々に、三星さんが行っている活動について、聞き手が理解しやすい言葉を選びながら説明をしていった結果、多くのファンが増え、図書館だけではなく、シェアハウスについても理解の輪が広がっていきました。

すべてはコミュニケーションから

周囲の人たちとのつながりを大切にしながら、家の“中”と“外”の両面に、適切なかたちで自分の想いをシェアしていった結果、今ではシェアハウス・図書館運営のほかに、カフェ兼シェアスペースの運営も行う実業家へとステップアップを遂げた三星さん。

2018年には、夫と共に、株式会社Starletを立ち上げました。

「まさか自分が会社の代表になるなんて思ってなかったんですよ。ただ、今までやってきたことと、これから挑戦したいことを考えたら法人化した方がいいかなと思ったんです」。

株式会社Starletは、株主が30名近くいるというちょっと変わった株式会社。一人の大株主ではなく、少額の出資者がたくさんいるのです。

自分たちがこれからやっていきたいコトをシェアしていった結果、その想いに共感してくれた人々が、「応援するよ」と株主になってくれたそう。今後も株主さんは増やしていく予定なんだとか。

さらに、今年に入ってまた1つ新たなシェアハウス「星空と長屋門の家」をオープンし、精力的に活動の幅を広げています。

この旅では、三星さんからシェアハウスの管理人に必要なコト、核となることとは何かを伺い、“想いをシェアし、周囲に働きかけるチカラ”を学びます。

ディスカッションの時間も用意していますので、ぜひ今考えていることや、現状悩まれていることなどをお持ちくださいね。

旅が終わる頃には、参加者の全員が言葉を尽くすこと・コミュニケーションの大切さに改めて気付かされるのではないでしょうか。それは、シェアハウス運営だけに限らず、さまざまな場面で活かされていくはずです。

体験スケジュール及び内容

時間行程体験内容
10:30JR茂原駅集合ホストの三星さんによって会場まで車送迎
11:00星空の家到着※車で参加される方は11:00に現地集合
オリエンテーション1)自己紹介(参加理由、この旅を通して持ち帰りたいこと)
2)スケジュールの説明
11:30ホストによる自己紹介と事業紹介1)三星さんがシェアハウスオーナーになるまでの経歴紹介
2)三星さんが代表を務める「株式会社Starlet」の活動紹介
12:00昼食カフェとしても運営している星空スペースで昼食を提供
12:30仕事の説明&見学1)シェアハウスのマネージャー(管理人)の仕事について見学
2)地方でシェアハウスを長期運営していくために必要なチカラについて
3)「星空の家」「星空と長屋門の家」を見学
13:30ディスカッション&質疑応答シェアハウス運営について、参加者の思い描いているプランや理想像などをテーマにディスカッションを行う
14:30旅のまとめ&講評1)感想の共有
2)三星さんからひと言
15:30仕事旅行終了

開催概要

定員: 3名 (最少催行人数: 1名以上)

最少催行人数について

時間: 10:30〜15:30 5時間00分

締切: 催行日5日前締切

場所: (電車の場合)
JR茂原駅 ※改札を出て左、セブンイレブンの前でお待ちください。

(車の場合)
星空の家
千葉県いすみ市能実969

地図を表示
予約できません
興味がある
開催希望日リクエスト
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

友達にシェアしよう!

このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 

●予約について:

「日程フリー旅行」の場合は、申込時に記入いただいた開催候補日を元に旅先が日程を承認した時点で予約(日程確定)が完了致します。
「日程固定旅行」の場合は、申込完了と同時に予約(日程確定)が完了します。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「旅の種類とお支払のタイミングについて

●キャンセルポリシーについて:

予約(ご入金)後のキャンセルについては下記のURLの通りとなっております。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「キャンセル料について

●日程変更について

大変申し訳ございませんが、日程変更はお受けすることができません。一度ご予約をキャンセルいただき、再度別の日程でお申込みください。
※キャンセルについては、キャンセル料金が発生する場合がございます。

●最小催行人数について:

「最小催行人数」が設定されいている旅については、実施日10日前までに設定人数が集まらなかった場合、全額返金または次回の日程での調整とさせていただきます。
上記の場合、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

●個人情報の取り扱いについて:

予約時にお知らせいただく個人情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

●旅先との約束について:

旅先は全て実際の職場です。円滑な旅を実施するために、旅の当日に旅先とお約束していただく事項がございます。
約束の内容につきましては「誓約書」をご参照ください。

●予約時について:

旅人に合わせて、特別な旅をお届けしたいためお申込み時に「旅先に聞きたいこと」「体験したいこと」をご記入下さい。

●保険について:

旅費には日帰り総合旅行保険代金が含まれております。

●食費・交通費等について:

旅費には当日の食費・交通費等の費用は含まれておりません。

Follow Me!


PAGE TOP