日程フリー旅行
火、水、木、金、土、日曜日開催予定

培ってきた経験を活かし、できる限りオーダーメイドの料理をつくる。お客さん一人ひとりの笑顔が見られるお店の裏側に密着!
- 人を思う料理人になる旅 -

この旅は「日程フリー旅行」となっております。希望日を選択いただいた上で旅先と調整を行い、体験が可能だった場合のみ実施されます。ご希望日程に沿えない場合がございますのでご了承ください。旅の種類についてはこちらをご確認ください。
旅人の受け入れは一時お休み中。「興味がある」ボタンを押しておくと再オープン時にお知らせします!
興味がある

旅で得られること

自分から動き、「好き」を形にするチカラ

学びのロードマップ

  1. まかないピザづくりに挑戦
  2. 常連のお客さんや地域の人と関わる
  3. お客さんの“サイン”を読み取りニーズに応える力を身につける

旅のホストと仕事ガイド

Sea side bal Nansea's

オーナーの野村朋行さんが大切にしているのは、お客さまを笑顔でお出迎えすること。できるだけ“ながら作業”ではなく、手をとめて、お客様の目を見てお見送りすること。そして、人との繋がり。当たり前のことかもしれませんし、綺麗ごとのようにも聞こえるかもしれませんが、本当にそう思っています。Sea side bal Nansea’sは、パスタやピザなどの本格的なイタリア料理をはじめ、フレンチや和食の経験も積んできた店主によるジャンルを問わない料理が味わえるバルのお店。笑顔の素敵なスタッフが、みなさまをお待ちしています。
Sea side bal Nansea’s

「仏・伊・和」シーサイドバルで料理をとおして世界を旅する


店主の野村朋行さんは名古屋市の出身。最初はフレンチ、それからイタリアン、和食と、17歳から現在に至るまでの約26年間をかけて幅広く料理に携わってきました。

Sea side bal Nansea’sの開店は午前11:30。そこから14時までランチを提供し、夜は17:00から21:00までオープンしています。スタッフはアルバイトのメンバーも含めてみんなで6人。ピザやパスタを出しているのでイタリアンのお店だと思われがちなのですが、イタリア料理に限らず、お店の名前の通り“海のそばのバル”として幅広い料理を提供しています。

「アヒージョなんかはスペイン料理ですし、釣ってきた魚をお刺身で出したり、ニンニクを使ってマリネにするときもあります」。お魚など、地元の食材をつかっていろんなふうに調理し、提供できればと野村さんは微笑みます。

串本町に移住してから今年で4年目。海のそばのバルは、お魚をはじめ地元でとれた旬の食材をつかった料理を、できる限りお客さま一人ひとりの好みにあわせて提供することを心掛けています。

体験当日は、お料理の提供などを通じた地域の常連客との交流や、まかないピザづくり体験をする予定です。また、野村さんと一緒に地域をまわって、時間のゆるす限り串本のまちを満喫しましょう。明るく、地域の人たちに愛されるお店にぜひ足を運んでみてください。

続きを見る

家族、友人、地域の人たち。繋がりの連鎖がまちを育む。

料理一筋かと思いきや、実は音楽活動を通して北海道から九州まで全国をまわった経験をもつ野村さん。そのなかでも、野村さんにとってはなぜか串本町が一番だったと言います。「恥ずかしい話なんですけど、名古屋へ帰るときに悲しくなるんですよ。泣けてきちゃうくらい、こっちに残りたいと思ってしまう」。理由はわからないけれど、不思議と引き寄せられる大好きなところ。「そんな場所で自分のお店をしたい」ということが目標になりました。

串本町に引っ越してきて感じるのは、この地域の人の良さ。子どもからお年寄りの方までみんなが一致団結するお祭りや、自分の子どもたちを地域のみんなが見てくれる地域柄。「みんなが家族みたいになるので。近所のおばちゃんが、大事につくった玉ねぎを持ってきてくれる。それが美味しいので自信を持ってお客さんに出せるんです」。

一緒にピザを焼いているのは野村さんの20年来の友人。串本町でお店をはじめると決めたとき、名古屋での仕事を辞めて一緒に来てくれたのだと言います。いざお店をオープンすると、予想を上回る大勢のお客さんが来店。「当初、嫁さんと二人でやろうとしていたんですけど、もう彼がいないとどうにもこうにもならない。だからそういう、人の繋がりが僕は一番大事かなと思います」。

人との関わりを通して学ぶ、さりげなく丁寧な心づかい

お店のドアを開けた瞬間、まるで自分のことを待っていてくれたかのような優しい笑顔。常連さんも多いNansea’sでは、顔だけでなくお客さんの名前もできるだけ覚え、その人の食事の好みを覚えるようにしています。

体験当日は、自分でまかないのピザをつくって食べたり、お料理を提供して地域の人と関わったりすることができます。また、とにかく串本町のことが大好きな野村さん。「串本の良いところはいくらでも紹介できると思う」と話します。

仕事旅行で旅をする一人ひとりに、それぞれの旅の理由があるはず。旬の食材やお客さんの要望にあわせて料理を変えるように、体験者が求めていることに応じて「できる限りその人が喜ぶメニューを提供できるようにします」と野村さん。

短期間で料理の技術を学びきることは難しいかもしれませんが、愛されるお店の秘密を探ることはできるはず。野村さんを惹きつけた串本町の魅力とは?そして、あなたにとっての“運命の場所”とは?串本町の人たちとの関わりやここでの体験が、それらを見つけるきっかけになるかもしれません。

体験スケジュール及び内容

時間行程体験内容
10:30 集合
オリエンテーション・自己紹介(参加した理由、持ち帰りたいこと)
・本日のスケジュール
仕事の説明・Sea side bal Nansea'sと串本町について
・ホスト・野村さんの経歴
・野村さんやスタッフの方に仕事の説明してもらう
仕事の体験(1)・開店準備
・まかないピザづくり体験
・料理の提供などのお仕事
働き方の話・まちの案内
・質疑応答
・野村さんやスタッフの方々の働き方や思いについて
旅のまとめ・今日の感想、気づき
・今後の生かしたいこと
・ホストからのフィードバック
15:30仕事旅行終了解散
旅人の受け入れは一時お休み中。「興味がある」ボタンを押しておくと再オープン時にお知らせします!
興味がある
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 

●予約について:

「日程フリー旅行」の場合は、申込時に記入いただいた開催候補日を元に旅先が日程を承認した時点で予約(日程確定)が完了致します。
「日程固定旅行」の場合は、申込完了と同時に予約(日程確定)が完了します。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「旅の種類とお支払のタイミングについて

●キャンセルポリシーについて:

予約(ご入金)後のキャンセルについては下記のURLの通りとなっております。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「キャンセル料について

●日程変更について

大変申し訳ございませんが、日程変更はお受けすることができません。一度ご予約をキャンセルいただき、再度別の日程でお申込みください。
※キャンセルについては、キャンセル料金が発生する場合がございます。

●最小催行人数について:

「最小催行人数」が設定されいている旅については、実施日10日前までに設定人数が集まらなかった場合、全額返金または次回の日程での調整とさせていただきます。
上記の場合、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

●個人情報の取り扱いについて:

予約時にお知らせいただく個人情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

●旅先との約束について:

旅先は全て実際の職場です。円滑な旅を実施するために、旅の当日に旅先とお約束していただく事項がございます。
約束の内容につきましては「誓約書」をご参照ください。

●予約時について:

旅人に合わせて、特別な旅をお届けしたいためお申込み時に「旅先に聞きたいこと」「体験したいこと」をご記入下さい。

●保険について:

旅費には日帰り総合旅行保険代金が含まれております。

●食費・交通費等について:

旅費には当日の食費・交通費等の費用は含まれておりません。

Follow Me!


PAGE TOP