日程フリー旅行
水、木曜日開催予定

【学割あり】ハンモック作り初心者でも修行でワークショップ講師に。人とのつながりも編める"週末ハンモッカー"になろう
- ハンモックワークショップ講師になる旅 -

この旅は「日程フリー旅行」となっております。希望日を選択いただいた上で旅先と調整を行い、体験が可能だった場合のみ実施されます。ご希望日程に沿えない場合がございますのでご了承ください。旅の種類についてはこちらをご確認ください。
開催日程:
申込人数:
参加料金:148,200円 + 消費税:14,820円 = 合計金額:163,020円
学生の方は100,000円で参加可能です。
この旅は「日程フリー旅行」となっております。希望日を選択いただいた上で旅先と調整を行い、体験が可能だった場合のみ実施されます。ご希望日程に沿えない場合がございますのでご了承ください。旅の種類についてはこちらをご確認ください。
興味がある
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

旅で得られること

自分から動き、「好き」を形にするチカラ

学びのロードマップ

  1. 30〜50時間の修行で週末ハンモックワークショップ講師に
  2. みちやまさんのモチベーション向上術とは?
  3. 編み続ける技術とチカラを身につける

旅のホストと仕事ガイド

里山ハンモック

ハンモックの製作販売、屋内外への設置、レンタル、ワークショップ、企画開発、イベントプロデュースなどを行うハンモックのよろず屋さん。

「里山のように人と自然が共存し、自然体になれる空間をハンモックを通じて広めていくこと」を目的に活動しています。

国産の間伐材から生まれた木糸や木布でハンモックを作ったり、新しいハンモックの価値を増やすために異業種とコラボしたり、ハンモックを活用した魅力的な活動を展開しています。
里山ハンモック
「ハンモックのある暮らし」。そう聞くと、思わずうっとりしてしまいませんか? 本を読んだり昼寝をしたり、おやつを食べたり仕事をしたり。多くの人が1度は「家にハンモックがあったら…」と夢想したことがあるのではないかと思います。

そんなハンモックに魅せられ、ハンモックを広めることを生業にしている人がいます。今回の旅先、『里山ハンモック』のみちやまさんです。

ハンモックを作り続けて10年。ハンモック職人としてみずから製作するだけでなく、ワークショップ開催にも力を入れ、指導人数は今年で5,000名を超えました。

仕事内容は多岐に渡り、ハンモックを素材から形状、用途に合わせて開発することから修理にいたるまで一貫して請け負うほか、新規事業を考えている方から相談を受けて新しいハンモックの開発に携わるなど、みちやまさんの活動の幅は広がっています。

今回ご紹介するこの旅は、「ハンモック職人になる旅」の実践編です。

参加者はみちやまさんに弟子入りして、30時間〜50時間かけてみっちりハンモック作りを体験していただき、その後ワークショップ運営のノウハウも学ぶことができます。「ハンモック初心者の方も歓迎!」というのもうれしいですが、体験スケジュールもみちやまさんと相談しながら、ご自身の都合の合う時間に通うことができるなど、まるでハンモックみたいにしなやかなプログラム。

"卒業後"は年々参加人数が増加している「ハンモックあみあみワークショップ」の講師になれるコースとして企画されていますが、週末に全国各地で開催されるイベントにワークショップ講師として、ハンモックの魅力を伝えることも可能とのこと。

ものづくりを仕事にしてみたい方やパラレルワークに興味のある方は、この旅で第一歩を踏み出してみませんか?

学割情報
学生の方は通常価格163,020円(税込)のところ100,000円(税込)で参加可能です。
続きを見る

ハンモックを通じて、笑顔を広げたい

みちやまさんがハンモックと出会ったのは、大手企業でエンジニアとして働いていて、 “隣の人ともメールで会話する”状況に違和感を感じていた頃のこと。

強張っていた体と心をほぐし、人と人との距離をぐっと縮めてしまうハンモックの力に感銘を受け、ふと気づけば独学で製作するまでになっていました。

最初は作ったハンモックを売ることができず苦労しましたが、 あるとき友人から「家に設置してほしい」と頼まれたことから 「ハンモックに興味があるけどさまざまな理由で手を出せずにいる」 人の存在に気づき、そのサポートをすることを思いつきます。

「賃貸の家に取り付けたい」 「幼稚園に置いても安全なハンモックを作ってほしい」 「週末、キャンプ場で使うハンモックを貸してほしい」 「壊れたハンモックを直してほしい」 といった依頼に応えていくうちに、仕事の幅が徐々に広がっていきました。

仕事の中心をワークショップにしたら、格段に活動が広がった。

やがて、「お客さんがハンモックに乗って笑顔になった瞬間の空気に触れたい!」と思うようになったみちやまさんは、ワークショップを開催することに。それが先ほどご紹介した「ハンモックあみあみワークショップ」です。

ハンモック作りと同様、ワークショップも試行錯誤の連続でした。

始めのころは、糸染めやベース作りといった下準備から参加者が行っていましたが、そのプログラムだと結構時間もかかり、ヘトヘトになってしまうため、集中力が続く40分くらいで完成できるメニューに変更したところ、初心者でもハンモック作りの醍醐味を味わえるようになったと言います。

ワークショップは各地で人気となり、音楽フェスや雑貨店、カフェや幼稚園など、1月と2月をのぞいてほぼ毎週末どこかで開催されるほどの忙しさに。

近頃ではみちやまさんだけでは対応できないほど人気になったため、これまでみちやまさんに学んだ人たちや、仕事旅行の「ハンモック職人になる旅」に参加した方々にも手伝ってもらうようになり、現在では講師として活躍している方もいるそうです。

ハンモックの魅力を広めるため、人に教えることができるハンモック職人を増やしたい!

みちやまさんによれば、個人差はあれどおおよそ40時間"修行"すれば、ハンモック作りの基本は身につけられるとのこと。

ワークショップの講師は継続して募集しているため、この旅を通して、ハンモックワークショップ講師のノウハウを身に付けた後は、みちやまさんと一緒にワークショップを運営してみませんか? 趣味を兼ねた副業を考えている方にピッタリの旅です。

体験スケジュール及び内容

時間行程体験内容
第1回ハンモック作りの基礎(1)糸と紐の基礎知識などハンモックの構造を学びます(5時間〜8時間)
 ・ハンモックの編み編みワークショップの魅力について
 ・糸と紐の基礎知識
 ・編む道具の説明と注意点
 ・てのひらハンモックの製作
第2回ハンモック作りの基礎(2)用途に合わせたハンモック作りの技術を習得します(5時間〜8時間)
 ・ハンモックの種類の説明
 ・それぞれの作り方の説明
 ・ハンモックの製作
第3回作り方指導のポイント(1)間違いやすい編み方の種類を指導します(5時間〜8時間)
 ・間違いやすい編み方の種類
 ・判断のポイント
 ・編み間違いの発見と修正
第4回作り方指導のポイント(2)間違いを見つけ修正するドリルを実践します(5時間〜8時間)
 ・間違いの伝え方
 ・速やかな修正のポイント
 ・編み間違いの発見と修正
第5回ワークショップの実践(1)ワークショップの仕込み方のレクチャー(5時間〜8時間)
 ・糸玉つくり
 ・糸染めやベースの作り方
 ・手順説明/気をつけるポイント
 ・お客様に合わせた教え方の違い
第6回ワークショップの実践(2)実際のワークショップへ参加します(5時間〜8時間)
 ・こども相手バージョン
 ・おとな相手バージョン
 ・編みもの経験なしのこども相手バージョン
 ・編みもの経験なしのおとな相手バージョン

※時間は目安です。最長50時間までご参加可能です。
※50時間に達するまで、ご自分の都合で参加タイミングは決めることが可能です。
※初回の体験日をご予約ください。

開催概要

定員: 1名

最少催行人数について

時間: 13:00〜18:00 5時間00分

締切: 催行日10日前締切

場所: Hammock Hair Salon COCONA
東京都杉並区高円寺北
3-16-1田中ビル2.3階

地図を表示
開催日程:
<<
2023年11月
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
×
30
×
空席あり
リクエスト予約
キャンセル待ち
×
受付終了
※「リクエスト予約可能」は、実施先の確認連絡をもって予約の確定となります。
申込人数:
参加料金:148,200円 + 消費税:14,820円 = 合計金額:163,020円

学生の方は100,000円で参加可能です。

この旅は「日程フリー旅行」となっております。希望日を選択いただいた上で旅先と調整を行い、体験が可能だった場合のみ実施されます。ご希望日程に沿えない場合がございますのでご了承ください。旅の種類についてはこちらをご確認ください。
興味がある
開催希望日リクエスト
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

友達にシェアしよう!

このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 

●予約について:

「日程フリー旅行」の場合は、申込時に記入いただいた開催候補日を元に旅先が日程を承認した時点で予約(日程確定)が完了致します。
「日程固定旅行」の場合は、申込完了と同時に予約(日程確定)が完了します。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「旅の種類とお支払のタイミングについて

●キャンセルポリシーについて:

予約(ご入金)後のキャンセルについては下記のURLの通りとなっております。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「キャンセル料について

●日程変更について

大変申し訳ございませんが、日程変更はお受けすることができません。一度ご予約をキャンセルいただき、再度別の日程でお申込みください。
※キャンセルについては、キャンセル料金が発生する場合がございます。

●最小催行人数について:

「最小催行人数」が設定されいている旅については、実施日10日前までに設定人数が集まらなかった場合、全額返金または次回の日程での調整とさせていただきます。
上記の場合、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

●個人情報の取り扱いについて:

予約時にお知らせいただく個人情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

●旅先との約束について:

旅先は全て実際の職場です。円滑な旅を実施するために、旅の当日に旅先とお約束していただく事項がございます。
約束の内容につきましては「誓約書」をご参照ください。

●予約時について:

旅人に合わせて、特別な旅をお届けしたいためお申込み時に「旅先に聞きたいこと」「体験したいこと」をご記入下さい。

●保険について:

旅費には日帰り総合旅行保険代金が含まれております。

●食費・交通費等について:

旅費には当日の食費・交通費等の費用は含まれておりません。

Follow Me!


PAGE TOP