日程フリー旅行
月、火、水、木、金曜日開催予定

しまなみ海道、あったかい瀬戸内の島で循環型農業を。ジャムやプリンをもくもくと作る
- 農家になる旅 -

この旅は「日程フリー旅行」となっております。希望日を選択いただいた上で旅先と調整を行い、体験が可能だった場合のみ実施されます。ご希望日程に沿えない場合がございますのでご了承ください。旅の種類についてはこちらをご確認ください。
開催日程:
申込人数:
参加料金:10,000円 + 消費税:1,000円 = 合計金額:11,000円
この旅は「日程フリー旅行」となっております。希望日を選択いただいた上で旅先と調整を行い、体験が可能だった場合のみ実施されます。ご希望日程に沿えない場合がございますのでご了承ください。旅の種類についてはこちらをご確認ください。
興味がある
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

旅で得られること

モチベーションを高め、長く続けるチカラ

学びのロードマップ

  1. モクモク働く仕事を体感
  2. 万汐農園の目指す「循環型農業」とは?
  3. フットワーク軽く動くコツとは?

旅のホストと仕事ガイド

万汐農園

万汐(まんちょう)農園は尾道の対岸、しまなみ海道1番目の向島にあります。
瀬戸内の陽光あふれる温暖なこの島で、先代から受け継いだいちじく、梅、柑橘を農薬・化学肥料を使わず自然栽培で生産しています。

万汐農園の理念は、農と食を通じて生命の意義を問うことです。
植物、動物、鉱物、昆虫、細菌、そして人類・・・。全ての生命には役割があり、意味があります。
私たちは、持続可能な循環型農業をおこない、豊かな地球の一員として、環境に配慮した生命活動を目指しています。
様々な生命と共存共栄し、命を紡ぐ農家発祥の生命リサイクルを、未来へ伝承したいと願っています。

万汐農園
万汐農園がジャムをつくり始めてから、30年以上が経過しました。きっかけは、当時始めたばかりのいちじく栽培。せっかく育て上げたいちじくの実には、多くの選外品が発生してしまいました。

「同じ果実として生まれたのに、価値が下がるなんて…!」

彼らに新たな生命力を吹き込み、付加価値を高めて、果実と人とをWin-Winの関係にしたい!そんな想いで幾度も試作を重ね、我が子の様に愛おしく、育て甲斐のあるジャムたちが完成したのです。全ての地球生命には意味があり、役割があると万汐農園は信じています。

万汐農園には、50年以上使い続けている果実粉砕機があります。これは、先代が海苔養殖を営んでいた時に使っていた装置。今ではジャムづくりに使われています。万汐農園では、小まめなメンテナンスを行うことで、道具や機械類を大切に大切に扱っています。 機具が故障する度にお店に頼っていては、間に合いません。直せるものは自前で解決。創意工夫でオリジナル産物を創造、尚且つ経費削減を念頭に。万汐農園では、原野を開墾した先代からのオールマイティなパイオニア精神が息づいているのです。

海辺の農園で働く旅は、本気で自分を変えたい!何かを発見したい!だけど何をしたら良いのかわからない・・・と日々モヤモヤしているあなたにピッタリの旅です。モヤモヤしてないで、モクモク動くこと!パイオニア精神を受け継いだ頼もしいスタッフたちがついています!一緒に、創意工夫しながらモクモク仕事に取り組めば、素材に対する着眼点が変わり、心も体もフットワークが軽くなるでしょう。あなたのやる気次第では、人生の大転換ができるかも!
続きを見る

生産から加工・販売、観光農園まで何でもこなします!

万汐農園でのお仕事は、農作業、農産物加工、調整、配達、営業、販売、接客等、多岐に渡ります。

スタッフにはそれぞれ専門の業務がありますが、小さな農園ですので、基本的には何でもこなすことになります。農産加工部、I君のある日の業務は、エアコンプレッサーの修理。営業・農産物担当、Uさんは、大工仕事。加工スタッフのSさんは、チェーンソーで梅の剪定。観光農園の時期は、スタッフ全員が果実公園のナビゲータースタッフに変身します。

あなたにどんなミッションが与えられるかは、体験時のお楽しみ。体験の前に旅の目標を定めて、あなたの将来に役立つ≪発想のキー≫をぜひつかみ取ってください。唯一無二のお宝が習得できるはずです。この旅が実り多いものとなるか否かを決めるのは、アナタのポジティブな意気込み次第です。

体験スケジュールおよび内容

時間行程体験内容
8:30万汐農園 着
オリエンテーション
(仕事の説明)
1)自己紹介(お名前・参加の目的など)
2)体験の流れの説明と注意点
3)仕事の説明
 ・万汐農園の基礎知識(1日の仕事の流れなど)
 ・万汐農園について(農園や加工場の説明)
10:00農作業・農産物加工のお手伝い
(仕事体験・見学 )
1)季節の農作業のお手伝い
 果実の収穫・剪定作業
(自然栽培切り上げ剪定を採用)・草刈りなど
2)農産物加工・下処理などのお手伝い
3)ラベル貼りなど加工品調整作業のお手伝い
12:00休憩(スタッフと昼食)
13:00働き方のおはなし1)循環型農業について
 ・すべての生命は一つ一つが尊い
  生命を無駄にしない「もったいない精神」
2)この仕事に就いた経緯・理由
3)この仕事のやりがい
4)今まで農業を続けてきて、これからの世代に伝えたいこと
14:00農作業・農産物加工のお手伝い
(仕事体験・見学 )
1)観光農園の時期は接客のお手伝い
2)収穫の時期には収穫
3)剪定の時期には剪定
体験のまとめ1)感想の共有&質疑応答
2)質問など
17:00仕事旅行終了!
※作業状況により1時間ほど時間が前後する場合がございます。
※長ズボン・長袖(襟のある綿のシャツ)・帽子・軍手・作業用の靴をご用意ください

開催概要

定員: 2名

最少催行人数について

時間: 08:30〜17:00 8時間30分

締切: 催行日5日前締切

場所: 万汐農園
広島県尾道市向島町2387−2

地図を表示
開催日程:
<<
2023年5月
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
×
30
×
31
×
空席あり
リクエスト予約
キャンセル待ち
×
受付終了
※「リクエスト予約可能」は、実施先の確認連絡をもって予約の確定となります。
申込人数:
参加料金:10,000円 + 消費税:1,000円 = 合計金額:11,000円
この旅は「日程フリー旅行」となっております。希望日を選択いただいた上で旅先と調整を行い、体験が可能だった場合のみ実施されます。ご希望日程に沿えない場合がございますのでご了承ください。旅の種類についてはこちらをご確認ください。
興味がある
開催希望日リクエスト
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

友達にシェアしよう!

体験者の声


女性 ほりー

海辺での農園体験
モクモク、汗いっぱいかいて働いた1日でした。 慣れない作業で戸惑う私に分かりやすく親切に教えて頂き、また忙しい中で一つでも多くの仕事を体験出来るようにご配慮頂いたお陰で、とても充実した農園体験でした。作業の合間や昼食時にお話出来たことも、向島での暮らしを垣間みれて、とても楽しかったです。 鳥との真剣勝負や農薬との葛藤、畑を作るにしても予め正解がない中で少しでも最善の方向を探るべく奮闘されている姿に自然と共に生きる厳しさを感じました。ただ普段私が生活している場所とは比べものにならない素晴らしい自然環境の中で働いているのはとても羨ましくもありました。

男性 Y.S

自分の働き方、生き方を見つめなおす良い機会となりました
お忙しい中、農業体験を受け入れて頂き誠にありがとうございました。日常とは違う、瀬戸内の素晴らしい環境の中で農業体験を行うことができ、心からリフレッシュできたように思います。 社長様はじめ、スタッフの方々も気さくで温かい方ばかりで、慣れない作業にも丁寧にご指導頂きました。また、観光農園の運営についてのご苦労も伺うことで、自分自身を普段と異なる視点から見つめ直し、視野を広げる大変良い機会となりました。ぜひこの体験を周りの人たちにも伝えていきたいと思います。
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 

●予約について:

「日程フリー旅行」の場合は、申込時に記入いただいた開催候補日を元に旅先が日程を承認した時点で予約(日程確定)が完了致します。
「日程固定旅行」の場合は、申込完了と同時に予約(日程確定)が完了します。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「旅の種類とお支払のタイミングについて

●キャンセルポリシーについて:

予約(ご入金)後のキャンセルについては下記のURLの通りとなっております。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「キャンセル料について

●日程変更について

大変申し訳ございませんが、日程変更はお受けすることができません。一度ご予約をキャンセルいただき、再度別の日程でお申込みください。
※キャンセルについては、キャンセル料金が発生する場合がございます。

●最小催行人数について:

「最小催行人数」が設定されいている旅については、実施日10日前までに設定人数が集まらなかった場合、全額返金または次回の日程での調整とさせていただきます。
上記の場合、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

●個人情報の取り扱いについて:

予約時にお知らせいただく個人情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

●旅先との約束について:

旅先は全て実際の職場です。円滑な旅を実施するために、旅の当日に旅先とお約束していただく事項がございます。
約束の内容につきましては「誓約書」をご参照ください。

●予約時について:

旅人に合わせて、特別な旅をお届けしたいためお申込み時に「旅先に聞きたいこと」「体験したいこと」をご記入下さい。

●保険について:

旅費には日帰り総合旅行保険代金が含まれております。

●食費・交通費等について:

旅費には当日の食費・交通費等の費用は含まれておりません。

Follow Me!


PAGE TOP