日程固定旅行
日程調整中

【ONLINE開催】相互コーチングで「ありたい姿」を見つけ出す
- コーチになる旅 -

予約できません
興味がある
開催希望日リクエスト
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

旅で得られること

人の声に耳を傾け、人間関係を癒すチカラ

学びのロードマップ

  1. 相互コーチ体験に挑戦
  2. コーチの「聞く」スキルを体得する
  3. 土屋さんがコーチングに魅了された理由

旅のホストと仕事ガイド

株式会社Co-leaders

土屋志帆
CPCC(Certified Professional Co-Active Coach)という資格を保有するプロフェッショナルコーチ。
以前は二足の草鞋を履く会社員でしたが、現在は独立し、個人の変容のサポートをするパーソナルコーチであり、組織・企業・家族やパートナーシップの変容をサポートするシステムコーチであり、ワークショップやキャンプを運営するリーダーであり、中学生の息子を持つ母親でもあります。
株式会社Co-leaders
『コーチング』を知っていますか?「最近よく聞くけど、具体的にどんなことをするの?」「カウンセリングとは違うの?」と疑問を抱いている人も多いのではないでしょうか。

一言でコーチングを説明すると、対話によって相手の本当の望みを引き出し、そこに近づくためのサポートをすること。カウンセリングが心の傷を癒すなど“マイナスをゼロにする”ものだとしたら、コーチングはそこから更に発展して“ゼロをプラスにする”ものです。

欧米では企業のトップやキャリアアップを目指すビジネスマンが、コーチングを受けることは常識となっていて、日本でもここ数年、人材育成の手法のひとつとして注目が高まっています。

でも、土屋さん曰く、コーチングの素晴らしさはそれだけではないとのこと。土屋さんが行う『コーアクティブ・コーチング』で大事にしているのは「Doing(何をするか)」ではなく「Being(どうあるか)」。自分の「ありたい姿」がわかると、それが指針となりその人に本質的な変化が起こるそう。土屋さんは、そうやってクライアントが本当に生きたい人生を歩みはじめる瞬間を見ることが嬉しくて、コーチをしているといいます。

この旅では、土屋さんからコーチの仕事の内容や技術の一端を教えてもらいます。でも、百聞は一見に如かず。参加者同士で相互にコーチングをすることで、その奥深さがわかると思います。ここで学んだ考え方は日常生活にも活かせるので、自分も周りの人も楽にすることができちゃいます。

●オンライン講座の臨時的な開催について●
今回は新型コロナウイルス感染対策として、急遽オンラインでの開催とさせて頂く運びとなりました。当日はzoomというオンライン会議システムを利用した形で実施を予定しております。
ご参加者には、事前にURLをお送り致します。お時間になりましたら、インターネット環境下よりURLをクリック頂きお部屋にお入りください。

PCの方はブラウザからそのまま指定のURLをクリックで入室できますが、スマートフォンの方は事前にzoom cloud meetingというアプリをインストールをお願いします(無料)当日はURLをクリックで同じくご入室頂けます。
続きを見る

自分がしたいことは、これだと感じた。

土屋さんがコーチになった理由は、コーチングの考え方を知ったことで、自分自身が生きやすくなったからだといいます。

土屋さんは、社会に出てから4年目に結婚し、男児に恵まれました。しかし、その半年後に離婚。職場に復帰してシングルマザーとして子どもを育てることを決心しますが、「祝福してもらって結婚したのに」という負い目や「結婚を夢見る後輩の目にどう映るだろう」といった不安から、周囲に事実を打ち明けることができなかったそうです。

自分の感情を消化できず、自信を失いぐるぐると悩んでいたときに、たまたまコーチングを受ける機会を得た土屋さんは、それまで出せなかった気持ちを外に出すことができ、目の前がクリアになる体験をします。「自分がしたいことはこれだ」と確信し、数ヶ月のセッションを受けた後、自分もコーチとなるべく勉強。CPCCの資格を取得しました。

コーチングを受けていると、「◯◯だからこうすべき」といった固定観念や役割意識が外れ、自分の本当の気持ちや求めていることに気づくそう。自分と同じように悩んでいた人の力になるため、“生きること”“働くこと”を主なテーマとして、個人向けのコーチングを行っています。

コーチをする体験、コーチをしてもらう体験

コーチングをする際念頭に置くのは、評価・判断をしないこと。『NCRW(People are Naturally, Creative, Resourceful and Whole)』といって、人はもともと想像力と才如に溢れ、欠けることのない存在であるという前提に基づきクライアントと接します。

そのため、相手の上に立ってアドバイスをすることはしません。対等な目線で向き合い、相手が自分で答えを導き出せるよう、対話によって引き出していくのです。

土屋さんからそうしたコーチとしてのあり方や対話のコツを教えてもらった後は、参加者同士ペアになり、コーチとして“話を聴く”ことに挑戦します。頭では理解したつもりでも、やってみると難しいと思うかもしれませんし、相手の質問によって抱えていたモヤモヤがすっきりする感覚を味わえるかもしれません。

また、土屋さんがコーチングを開始する前にクライアントに書いてもらっている『ライフラインシート』の作成と、それに関する対話も参加者同士で行います。人生における浮き沈みを曲線で描き重要な出来事を記載するもので、これを把握することによってコーチはクライアントの価値観がわかり、クライアントには「全部聴いてもらった」という信頼感が生まれるそうです。

人生を丸ごと誰かに聴いてもらうことって、ありそうで中々ないもの。自分を見つめ直す良い機会になるのではないでしょうか。

体験スケジュールおよび内容

時間行程体験内容
13:00指定場所 集合
オリエンテーション(仕事の説明)1)自己紹介(お名前・今やっていること・参加の目的など)
2)土屋さんがこの仕事を始めた経緯・理由
3)土屋さんの働き方について
 ・大切にしている事やこだわり
 ・在宅での仕事
コーチングとは?(仕事の説明・見学)1)コーチングとは?
 ・仕事の流れや1日の仕事内容
2)相互コーチの概要説明
 ・聞くとはどういうことか?
 ・その人の全てに焦点を当てるということ。
相互コーチ体験(仕事の体験)1)聞くという仕事を体験 ポイントをフィードバック
2) この仕事の醍醐味・辛さ
コーチング見学(仕事の見学)1)コーチングの見学
 *体験者の中から、一名をコーチング。その様子を見学します。
相互コーチ体験(仕事の見学・体験)1)ライフラインから自分の価値観に触れる。
2)相互コーチングしてみる
体験のまとめ1)感想の共有&質疑応答
15:30仕事旅行終了!
※参加者側の接続環境や通信環境により企画のへの参加ができない場合において、
原則、ホストおよび仕事旅行社は返金・振替の責任は負わないものとします。

開催概要

定員: 10名 (最少催行人数: 6名以上)

最少催行人数について

時間: 13:30〜16:00 2時間30分

締切: 催行日2日前締切

場所: この旅は「オンライン(ZOOM)」で行います。
お申し込み後に、当日参加していただくURLを送信します。

地図を表示
予約できません
興味がある
開催希望日リクエスト
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

友達にシェアしよう!

体験者の声


男性 uzo

無意識的なことを意識的に行う
今回もしほさんにお世話になりました。やはり自分はあまり考えすぎない方が、直感で動けるような環境に身をおいた方がうまくいくんだなと改めて感じた2時間でした。まだまだどこかでお会いすると思いますがよろしくお願いします。

男性 KG

自分の内側の気づきをアシストしてくれる体験
昔から関心があったコーチングという仕事。書籍などの情報だけで実際にビジネスとしてやっている方はなかなか身近にいないので貴重な体験が出来ました。 頭だけでは考えずクライアントと一緒に感情に向き合うことで自分の有りたい姿をアシストするような仕事だと思いました。基礎的なことを学べるのですが家族やビジネスなど多方面で必要となる仕事だと改めて感じました。また、コーチングをビジネスとして活躍されているシホさんは女性ならではの自然体な感じがコミュニケーションしやすい環境にしてくれ楽しく学べました。

女性 いずみ

いろんな場面で生かせそうです
メリハリあるお話とワークのバランスがちょうどよく、あっという間の2時間半でした。 主に「話を聴く」ということについて知りたくて参加したのですが、うわべのテクニックではない本質の部分に少し触れることができ、スッキリしました!今後のコミュニケーションが少し変化しそうな予感です。 もっとコーチングを知るために、コーチングを受けてみたいと思います。

男性 けーご

初めての体験をありがとうございました。
体験を受けもっとコーチングを知りたくなりました。 コーチングがもっと日本に浸透していけばいいな、知ってもらいたいなと思いました。

女性 ちい

コーチングの旅を受けて
土屋先生、先日はありがとうございました。 コーチングによってクライアントさんの話を聞き、答えを引き出してあげるという事がとても感銘を受けました。 そして、先生が聞くときの姿勢もとても素晴らしかったですが、それにも増して何より先生のお人柄で、クライアントさんが先生にお話ししたくなるのではないかと思いました! 飾らずともステキな土屋先生とお会いできたことが、私は一番うれしかったです(*´ー`*) また何かの機会でお会いできたらうれしく思います(*´ー`*) 当日はありがとうございました。。
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 

●予約について:

「日程フリー旅行」の場合は、申込時に記入いただいた開催候補日を元に旅先が日程を承認した時点で予約(日程確定)が完了致します。
「日程固定旅行」の場合は、申込完了と同時に予約(日程確定)が完了します。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「旅の種類とお支払のタイミングについて

●キャンセルポリシーについて:

予約(ご入金)後のキャンセルについては下記のURLの通りとなっております。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「キャンセル料について

●日程変更について

大変申し訳ございませんが、日程変更はお受けすることができません。一度ご予約をキャンセルいただき、再度別の日程でお申込みください。
※キャンセルについては、キャンセル料金が発生する場合がございます。

●最小催行人数について:

「最小催行人数」が設定されいている旅については、実施日10日前までに設定人数が集まらなかった場合、全額返金または次回の日程での調整とさせていただきます。
上記の場合、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

●個人情報の取り扱いについて:

予約時にお知らせいただく個人情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

●旅先との約束について:

旅先は全て実際の職場です。円滑な旅を実施するために、旅の当日に旅先とお約束していただく事項がございます。
約束の内容につきましては「誓約書」をご参照ください。

●予約時について:

旅人に合わせて、特別な旅をお届けしたいためお申込み時に「旅先に聞きたいこと」「体験したいこと」をご記入下さい。

●保険について:

旅費には日帰り総合旅行保険代金が含まれております。

●食費・交通費等について:

旅費には当日の食費・交通費等の費用は含まれておりません。

Follow Me!


PAGE TOP