(上画像:SAGOJOサイトより)
株式会社SAGOJOが「すごい旅人求人サイト“サゴジョー”」を3月下旬にオープン予定。事前登録は昨年11月に開始しており、現在、約3000人が登録している(2月29日)。
旅人が世界各地で、記事や写真、動画制作といったコンテンツ制作をすることで、企業から金銭・物資・チケットなどの「リターン」を受け取る仕組み。コンテンツ制作の需要が増えるなか、旅人はスキルを活かして収入源を得ながら旅を続けることができるという。
SAGOJOが現地にいる「旅人」と世界のライフスタイル・カルチャー等の情報を求める「企業」の窓口になる。
応募からの流れとしては、旅人がSAGOJOにアクセスして企業からのシゴト依頼に応募。旅先で各種コンテンツを制作し、SAGOJOによる編集・サポートを受けWebメディアなどで公開されると、旅人はリターンを受け取れるようだ。
出典元(以下、画像も):
SAGOJO(サゴジョー)
旅する人にしかできないことがある
現在サイトには、「オモシロ店長を探せ!東南アジアの“ヘンな店”を取材リポートしよう」「世界の魅力を動画に凝縮!人・料理・絶景を撮ってムービーアルバムをつくる旅」といったシゴトがサンプルとして掲載されている。
SAGOJOはサービスのビジョンとして以下を掲げている(上記サイトより一部引用)。
「旅する人にしかできないことがある。SAGOJOは、企業の依頼する『シゴト』を旅人が『リターン』をもらいながら実行するという、“旅人が社会の役に立つ仕組み” です。
旅人は漠然とした旅から解放され、また長く旅を続けることができる。もしくは、新しく旅に出られるのかもしれない。
個人の「好き」「得意」を活かすことで、旅人はリターンを得る。「スキル」を伸ばす。今、人はその境遇に関わらず、世界を旅することができる」
メルマガ登録いただくといち早く更新情報をお伝えします。
メルマガも読む
LINE@はじめました!