2015年11月11日更新

大人のウルトラアイで視力もアップ!”メガネの味方”に学ぶ自分にぴったりの眼鏡づくりとは

仕事旅行社インターンの坂間です。このコーナーでは仕事旅行社が提供する職業体験の中から、私が好奇心を刺激された旅をオススメしています。

今回、仕事旅行社で「眼鏡づくり」の体験を提供してくださっているglass工房602(ロージー)さんのサイトを見て、驚きました。

なんとそこにはウルトラマンセブンとコラボしたヒーロー風の眼鏡が。「眼鏡の聖地」と言われている福井県鯖江市にある眼鏡ブランド円谷プロのコラボ企画とのことです。(既に完売品多数/11月11日現在)

みなさんは眼鏡を買うときに、なにを大切にしていますか?

眼鏡は視力をサポートするアイテム、着け心地はもちろん重要です。ですがどうしても眼鏡選びに迷いが出てしまう…フレームのデザインも気になってしまいます。使うならやはりおしゃれで似合うものがいいですよね。

視力がいい人も「伊達眼鏡」と呼ばれるアクセサリーとしての使い方をするくらい、眼鏡は着ける人の個性を表現してくれるアイテムとして多くの人に使われています。

glass工房602さんでは、こういったユニークなコラボ商品を販売するだけでなく、一人一人の好みや顔に合ったフレームを提供しており、オーダーメイドにも力を入れてらっしゃいます。店内にフレームを作る工房を構えているメガネ店は全国でも数少ないとか。

また、手作りメガネ教室では、フレームの材質を選ぶところからレンズをはめこみ完成するまでの流れを体験し、自分だけの、たったひとつのオリジナル眼鏡づくりをすることができます。アセテートだけでなく木製の眼鏡も作ることができます。木製のフレームは温かみを持っていて、使っているうちに顔になじんでくるのだとか。

知れば知るほど深いですね、眼鏡づくりって・・・。本当はその人だけのオリジナル眼鏡がもっとあってもいいのかもしれません。「デザインはもちろん、着け心地や素材にもこだわりたい!でも、どこで探せばいいかわからない。」そんなあなたのわがままも、glass工房602さんなら叶えてくれるかも。

ウルトラマンセブンは正義の味方ですが、glass工房602の代表・佐藤八郎さんはそれに負けないくらいカッコいい”メガネの味方”です。あなただけの眼鏡を探す旅に出かけませんか。

【仕事旅行の体験サイトはこちら】
眼鏡職人になる旅~かけ心地抜群!眼鏡名人と一緒に自分にピッタリの眼鏡を作る~

glass工房602(東京都杉並区西荻北3-17-8)
仕事旅行ニュウス: 2015年11月11日更新

メルマガ登録いただくといち早く更新情報をお伝えします。

メルマガも読む

LINE@はじめました!

友だち追加
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 
あわせて読みたい

Follow Me!


PAGE TOP