2016年10月05日更新

移住の第1歩はココから!近ごろ気になる移住サイト・サービスいろいろ

「地方移住」への注目が高まりつつある昨今、関連サービスやサイト、プロジェクトが連日のようにリリースされています。今回は最近ローンチした移住関係のサービス・サイトから3つをご紹介します。

※画像はオンラインサロン【移住女子のローカルライフラボ】サービス開始のお知らせより

訊くなら先輩移住女子へ!オンラインサロンで情報交換



(サービス紹介ページ オンラインサロン【移住女子のローカルライフラボ】サービス開始のお知らせ)より

最初に紹介するのは、「全国の女性の生き方の選択肢の一つとして移住女子が加わるように」とオープンしたオンラインサロン移住女子のローカルライフラボ。

移住女子のローカルライフラボ https://ijyu-joshi.inacollege.jp/

オンラインサロンとは、同じ趣味嗜好、関心を持つ人々が集う会員制のコミュニティサービスのこと。サロンに課金登録するとFacebookの非公開グループページに入ることができ、移住や地域に関する情報がオーナーやメンバーとやり取りできます。移住女子のいる地域の独自イベントやセミナーなども開催されるそう。

発信される情報を「受け取る」だけでなく発信者や他のユーザーと相互にやり取りし、オンライン・オフライン両方で交流できる、新たなコミュニティとなりそうです。

移住するなら必須?発信のノウハウを学べます



(特設サイトイメージ 飛騨移住を考える人のwebサイト「グッとくる飛騨」が「コロカル」と連携。移住・定住を促進する特集の発信と、地域編集部づくりのためのワークショップを開催。

現在ロングランヒットを記録している映画「君の名は。」の舞台、岐阜県飛騨地域でも新たな取り組みがあるようです。飛騨の移住応援webサイト「グッとくる飛騨」(http://hida-iju.com/)が、移住・定住促進のためにローカルwebマガジン「コロカル」(http://colocal.jp/)との連携事業をスタートしました。

移住に関する特集記事の配信や、地域内クリエイターの育成に向けたワークショップ開催などが行われるようです。

▼コロカル特集記事発信「あなたはなぜ、飛騨を好きになったのですか?」
http://colocal.jp/fea-nazehida/

▼【飛騨「未来の地域編集部」準備室ワークショップ】
http://hida-iju.com/editors-workshop/

移住促進のなかで大きな課題のひとつとなるのは、「地域での自立した発信力」。これまでは自治体の移住体験ツアーで訪れた人が現地住民の話を聞くなど、「行って初めて魅力を知る」という流れに対し、戦略的な発信力強化の動きが生まれつつあるようです。

最近は「よそ者目線」を活かして移住先の「地域コーディネーター」「地域PR」的な仕事をする移住者もいると聞きます。地方での働き方を考える人なら、移住前にノウハウを身に着けるチャンスになるかもしれませんね。

移住先は口コミで選ぶ時代?1700市町村の情報が一挙に



(移住ナビトップページ やりたいことを、住みたいまちで。全国1700市町村の移住情報を網羅した「移住ナビ」を開始

これだけ間口が開かれているとしたら、いざどこに移住しよう…と悩んでしまいそう。そこで最後に、9月30日に開始したばかりの移住情報ポータルサイト「移住ナビ」をご紹介。

移住ナビ https://iju-navi.jp/

このポータルサイトでは、全国約1700市町村の移住情報を提供しています。無料会員になると市町村ごとの口コミの閲覧やコメント記入ができるほか、市町村からあなただけに非公開の情報が届いたり、直接メッセージのやり取りをすることもできるそう(近日提供開始予定)。

さらに、「サポーター機能」では応援したい市町村のページをシェアすると、その市町村の農作物が抽選で当たるなど、移住希望ではない人でも関われる仕組みもあるようです。

出典元:
オンラインサロン【移住女子のローカルライフラボ】サービス開始のお知らせ

飛騨移住を考える人のwebサイト「グッとくる飛騨」が「コロカル」と連携。移住・定住を促進する特集の発信と、地域編集部づくりのためのワークショップを開催。

やりたいことを、住みたいまちで。全国1700市町村の移住情報を網羅した「移住ナビ」を開始

記事:島田綾子(シゴトゴト編集部)
読みもの&流行りもの: 2016年10月05日更新

メルマガ登録いただくといち早く更新情報をお伝えします。

メルマガも読む

LINE@はじめました!

友だち追加
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 
あわせて読みたい

Follow Me!


PAGE TOP