連載もの
2016年07月04日
引き続きアイデアとクリエイティブの祭典「カンヌライオンズ」についてレポートします。今回のテーマは人工知能。それは仕事や働き方をどう変えるのでしょう? 世界の先端プロジェクトから読み解きます。
読みもの&流行りもの
2016年07月01日
最近ではLGBT支援に取り組む企業(LGBTフレンドリー企業)も増えているようです。LGBT支援に積極的な企業印象を調査した結果、ポジティブに捉えている人の割合が明らかになりました。
読みもの&流行りもの
2016年06月30日
”自分が喜ぶ”働き方ってなんだろう――。競争生活からの離脱、過不足ない収入で自分らしく生活に切り替える「ダウンシフト」が注目を集めています。
連載もの
2016年06月29日
先週まで南仏カンヌ市で開催されていたアイデアとクリエイティブの祭典「カンヌライオンズ」についてレポートします。世界最大級のイベントが発信する未来の仕事のヒントとは?
読みもの&流行りもの
2016年06月22日
人事・採用担当者のための情報サイト「anレポート」は、18歳~44歳のフリーター1,500人を対象に働くことへの志向性ついて調査しました。調査で明らかになったフリーターのタイプと特徴をご紹介します。
読みもの&流行りもの
2016年06月20日
車に乗っていると稀に遭遇するちょっと異色なドライブスルー。ファーストフードだけじゃない、全国にある独特ドライブスルーたちをご紹介します。
読みもの&流行りもの
2016年06月17日
6月1日、西新宿に「はたらける美術館」がオープン。100人以上の働く人々に話を聞いて作りだした、これからの新しい「はたらく場所」とは。事業責任者の岩本美咲さん(東京大学4年生)を取材しました。
読みもの&流行りもの
2016年06月16日
NPO法人ミラツクが株式会社cotreeとの共同開発を通じて、「女性が本来持つ7つの力」オンライン診断サービスを開始。男性の“女性力”も3分で判明。
仕事旅行ニュウス
2016年06月15日
仕事旅行社にて、人事担当者向けセミナーを開催しました。人事共通の課題を共有、ともに解決法のヒントを探しながら白熱した2時間の様子をご紹介します。
読みもの&流行りもの
2016年06月14日
明日、海外に荷物を届けないと間に合わない。そんなとき、迅速かつ確実に荷物を届けるサービスがあります。今回は海外に直接荷物を届ける仕事「国際ハンドキャリー」をご紹介します。