読みもの&流行りもの
2016年04月19日
熊本県社会福祉協議会ボランティアセンターが、ボランティア受け入れの準備に関する情報を公開。「シゴトゴト」では、被災した市町村による受け入れ情報などを一定期間随時更新していきます。
読みもの&流行りもの
2016年04月13日
後継者不足が話題になって久しい水産業を誰もが憧れる職業に変えるべく、石巻・三陸エリアで活動する人々がいます。水産業が次世代へと続く産業になるように。彼らが始めた「TRITON PROJECT」をご紹介します。
読みもの&流行りもの
2016年04月12日
「vs東京」をコンセプトに地域活性事業に取り組む徳島県が、県職員の採用のためのプロモーションビデオを公開しました。タイトルは「戦う公務員」です。
読みもの&流行りもの
2016年04月11日
ガリガリ君の「値上げCM」。ちょっと前の話題ですが、近頃よく見かける「社員出演モノ」について考えたり、働き方とも関わってくる部分もありそうなので「シゴトゴト」でもご紹介を。
読みもの&流行りもの
2016年04月06日
安田不動産が東京近郊で働く女性500名(20~30代)を対象に、「『朝』の使い方」に関するリサーチを実施。女性たちは平日の“朝”をどのように過ごしているのでしょう?
読みもの&流行りもの
2016年04月05日
株式会社Educoが農家と農業をしてみたい人のマッチングサービス「農ホリ」を開始しました。農業を体験、手伝うユーザーは宿泊場所と食事を提供されます。
読みもの&流行りもの
2016年03月30日
イケメン研究所(運営:株式会社サイバード)が働く女性1,342名( 20代)を対象に社内恋愛に関する調査を実施。今ドキの社内恋愛事情が明らかに。
読みもの&流行りもの
2016年03月29日
おカタイ仕事の代名詞とも言えそうな銀行員から、180度違うイメージもある“コピーライター”に転職した戸谷早織さんが、自身の体験談を執筆してくれました。
読みもの&流行りもの
2016年03月28日
編集部の坂間です。先日、クラウドファウンディングを行っている株式会社kibidangoで開催されたイベント「よるだんご部」に参加してきました!
読みもの&流行りもの
2016年03月25日
現役秘書が選んだ「接待の手土産セレクション2016/特選30選・話題賞3選」が公表されました(株式会社ぐるなび運営サイトより)。大切なシーンで失敗しない至高の逸品とは?