
株式会社第一プログレス
「TURNS」「tocotoco」「LiVES」といったライフスタイルに寄り添った雑誌を発刊する第一プログレス。中でも有名な雑誌「TURNS」は移住を一度でも検討したことがあれば見たことがある人も少なくないのでは。
雑誌としての完成度の高さから第一プログレスのことを雑誌社と勘違いする人も少なくありませんが、同社は出版社ではなく、れっきとした広告代理店です。出版する雑誌の売り上げで事業を運営しているのではなく、クライアントからの広告料によって、事業を成り立たせています。
今回募集するのは、第一プログレスの編集職における正社員採用を見据えた2Daysインターン。同社が運営する住宅&インテリアマガジン「LiVES」(ライヴズ)のコンテンツや広告の企画・制作を中心としたお仕事を実際に体験することのできるめったにない機会です。このインターンでは、実際に編集部として雑誌のコンテンツや広告の企画を練ってみたり、誌面作成のためのライティングやロールプレイングを行い、第一プログレスの仕事を理解しつつお互い一緒に働くイメージを膨らませていきます。
今年で24期目の同社。雑誌出版をはじめる2001年まではいわゆる一般的な広告代理店として、チラシやインターネット広告を主に手掛けつつ他社媒体に差し込む仕事が中心でした。
あまた有る広告代理店がしのぎを削る中で、クライアントの要望や時代に合ったやりかたを追い求めた結果、たどり着いたのは自社媒体(雑誌)の創刊でした。
「既存の概念に縛られないで、自由に、豊かに生きよう。」
新規参入として存在感を出すために、お金のあるなしじゃないところの豊かさを紹介することで、読者の自分らしさや個性を生かす独自の提案を行うことを決めます。
まずは取引のあったログハウスやオーダーメード住宅を中心に紹介するニッチな住宅情報誌「LiVES」を開始。これが好評を博し、続けて「これからは女性が写真を撮って共有していく時代になるのでは」という社内の声から「カメラ日和」を創刊します。当時女性向けのカメラ雑誌はほぼありませんでした。また、冒頭で紹介した「TURNS」もその流れに続きます。こちらも創刊時に若者の移住雑誌は全くありませんでした。
「紹介したいのは、お仕着せの生き方にはまるのではなく、自ら生活を切り開いている人達。それをほかの会社よりもちょっと先に紹介するというのが特徴です。」
テーマがバラバラにも見える第一プログレスの雑誌ですが、実はそんな共通テーマが根っこの部分に存在しています。
「LiVES」は同社の現在のビジネスモデルを広く展開していく先駆けとなった象徴的な媒体です。同雑誌では、消費者の価値観が多様化していく時代の流れの中で、住宅の分野はまだまだ“自分らしい個性的な住まい、ライフスタイル”を追求する余地があるのでは?というお題の元、毎回様々な特集を組んでいます。
住宅のリノベーションやインテリア情報はもちろん、最近では「小商い」という“小さくひっそりと自分のペースで商売をする”ための小規模商業スペースを伴った店舗併用住宅の企画や、お家の中でアウトドア気分を楽しめちゃうような、アウトドアブランドとコラボしたインテリアの企画などが人気だそうです。
でも、この「LiVES」の編集職というお仕事はただの編集部ではありません。今回お話をお伺いした編集制作部・部長の坂本二郎さんによると、この編集業務から端を発し、メーカーさんのブランディングや住宅のプロデュースにまで携わることもあるんだそうです。「コンテンツの企画を考える、それを誌面にする、という雑誌編集の仕事はもちろんですが、もっと幅広い視野で人々の“住まうこと”を楽しくする野心、みたいなものがあるといいですね。」(坂本さん)
読者に向けて誌面を通じ、いかに面白い情報を届けられるか?というのが通常の編集業務。でも、これに加え広告主であるクライアントさんとも、取材を通じて深く知ることによりその後“目利き”として頼られるパートナーの関係に発展することもある。そんな通常の業務からはみ出した部分が、このお仕事の醍醐味であるとのこと。
もちろん編集経験があるにこしたことはないですが、それと同じくらい住宅やインテリアをもっと自由に、“住まう”ことを豊かにしたい情熱を持った人、第一プログレスの「既存の概念に縛らないで、自由に、豊かに生きよう」という理念に共感する方はぜひ応募してみてください。
募集する職種 | 編集職 |
---|---|
おためし転職期間 | 2日間(日程については応相談) ※2週間以内にまとめて2日間参加いただきます。 |
給与 | インターン時の給与はありません。 |
任せたい仕事 | 自社媒体「LiVES」の企画会議(アイデアだし)、誌面(コンテンツ企画シミュレーション)、コンテンツ/広告の編集・制作業務 |
こんな人と働きたい | 住宅、インテリア雑誌の編集・制作業務を通じて新しいビジネスを開拓できる人 |
必須スキル | 大卒以上 ※PC基礎レベルのある方(Excel、Word、Powerpoint) |
歓迎スキル | 編集またはライティング、WebやDTP経験のある方、住宅・インテリアの分野に興味関心のある方などのご応募をお待ちしております。 |
就業時間 | 2~3時間程度 ※参加時間は19:00~21:00を想定しています。お仕事が終わってからお越しください。 |
採用までの流れ | (書類選考)→(面談)→(インターン採用) |
おためし転職参加後は? | 正社員採用の可能性大 インターンは顔合わせのつもりで、お気軽にお申込みください。 |
場所 |
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル9F 地図を表示 |