
株式会社いすず質店
メルカリを始めとするフリマアプリの活況により、高級品から日用品まで、あらゆる品が個人間で気軽に売り買いできる時代になりました。
ただ、その利便性の裏側で、私たちは数え切れないモノの中から自ら価値あるものを選び取り、値をつけなければならないという、別の難題を抱えつつあります。
そもそもこれは本物だろうか。本当に価値のあるものなのか。適正な価格と言えるだろうか。確信を持てないままスマホをタップする瞬間が、あなたにもあるかもしれません。
モノが氾濫する今、モノの価値を見極める”目利き力”を武器に、戦後60年以上に渡って中古品の質入れ・買取・販売を手掛けてきたのが、いすず質店です。
中古品の買取・販売に比べ、質入れにはあまり馴染みのない方が多いかもしれません。
質入れとは、モノを担保にお金を借りること。担保となる物品を質草と呼び、お客さんは質草を預けている間、利息を支払う必要がありますが、元金を支払えば質草は手元に戻ってきます。仮に元利金を支払えない場合も、質草が質屋のものになってしまうだけで(これを質流れといいます)、その後元利金の請求は一切発生しません。
信用力の低い人でもモノさえあればすぐに現金を借りられるため、質屋は長らく地域経済の見えないセーフティーネットの役割を果たしてきました。
実際いすず質店にも、様々な事情で急な入用が発生した人々が訪れるといいます。
庶民を支える社会的価値を備えた質屋ですが、その店舗数は戦後直後をピークに減少の一途を辿っており、フリマアプリの活況と比べると、ちょっと先行きが暗いようにも見受けられます。
しかし、奥吉さんにはどうやら違った景色が見えているようです。
「必ずしも質屋の業績が悪くなっているわけではないんですよ。メルカリなどによって、リユース品に抵抗のない人が増えていることは、むしろ質屋にとってプラス要素と捉えています。フリマアプリのサービスが現れたことで、リユース市場の伸びしろがまだまだあることを実感しました。少なくとも、パイを奪い合っているような感覚はありません」
いすず質店のスタッフは、現在社員・アルバイト合わせて5名ほど。販売や営業など、人と接する職業に就いていたスタッフが多いそうです。
そのなかでも、質屋の仕事は、お困りのお客様の頼みの綱としての役割を担っているため、お客様から「助かったよ。ありがとう。」と言っていただくことも多く、自分の仕事が世の中に役に立っていることが実感できるのだとか。
同業者があまり接客に力を入れていない中、懇切丁寧な顧客対応を心がけてきたことも、いすず質店が地域密着型店舗として成功している一因といえます。
働き方に関して特筆すべきは、有給取得率100パーセントの実績。その背景にある想いを奥吉さんはこう語ります。
「広い視野を持って、自分の頭で考えて行動してほしいんです。そのためには限られた人間関係だけではなく、他のコミュニティに属すことなども大切だと思っています。休日にも人と繋がりを持って、幸福感を高めるような活動をしてほしいですね」
広い視野を持ち、自分で考える。これは目利き力を高める上で大切な姿勢かもしれません。
店舗の業務については、奥吉さんを始めとするスタッフの皆さんがきちんとレクチャーするものの、審美眼に磨きをかけるには、やはり自ら興味を持ってたくさんの物品に触れる姿勢が肝要です。奥吉さん自身もビジネス関連の勉強会に参加するなど、日々目利き力を研鑽しつつ、質屋の可能性を広げるために努力を重ねています。
募集する職種 | ・店舗スタッフ ・店長候補 |
---|---|
こんな人と働きたい | アンティークや中古品に興味のある方 デスクワーク系の仕事と接客の仕事をバランス良くやりたい方 インターネットを通じた売買や広告に興味のある方 |
必須スキル | Office等、基本的なPCスキル |
歓迎スキル | 中古品ビジネス経験 WEB広告やECサイト運営の経験 |
応募後の流れ | 書類選考→面談2回(予定)→おためし転職→採用 |
給与 | 時給1,100円支給 |
---|---|
おためし転職の内容 | ◯1日目:通常の店舗運営の流れを体験(接客、EC用のデータ作成など中心) ◯2日目:1日目と同じく店舗業務を行い、途中でメキキのスキルをちょっとだけ伝授します。 貴方の希望の内容を教えて下さい。特に無ければ鑑定や査定のサワリをお伝えします。 |
おためし転職時の勤務地 |
神奈川県横浜市青葉区青葉台1-15-26 地図を表示 |
おためし転職期間 | ・2日間実施予定 ・日数、時間は応相談 |
採用形態 | 正社員 |
---|---|
基本給 | 月給22万円~30万円 |
手当 | ■給与改定年1回 ■賞与年2回 ■社会保険完備 ■交通費支給(月5万円まで) ■住宅手当(自宅から会社まで徒歩か自転車で10分以内にお住まいの方が対象) ■扶養手当 ■産前産後休暇・育児休暇(男性の育児休暇取得実績有り) ■出産後の時短勤務 ■退職金制度 ■ジム代手当 |
賞与 | ・年2回 ・最大4か月分支給 ※昨年(2018年)実績平均3.5ヶ月分 |
試用期間 | 3ヶ月(月給22万円~24万円)※勤務体系により変動 |
任せたい仕事 | 店舗での来客応対や鑑定・査定、顧客データや商品情報の入力などの事務業務、業務の効率化など質を高める為の仕組みづくり、情報収集や資料作りなどを広くお任せします。仕事の割合は、デスクワーク7:接客3ぐらいの割合です。 【具体的には】 ◆鑑定・査定 マニュアル・オンジョブを組み合わせて少しずつ査定可能な品目を増やしていきます。 ◆情報収集・資料作成 常に新しい商材・販路・買取方法・広告などを模索していますのでそれに関する情報を集めていただいた上で 自分で考え提案が出来る様になって欲しいです。 ◆接客対応 店舗にご来店されたお客様の応対、ブランド品や金券の買取・販売、質入れやお利息の応対など 月に一度のミーティングでは接客のやり方なども話し合いますのでより良い接客が出来る様にしていきましょう ◆入力業務 顧客データや商品情報の入力、在庫管理などの事務業務 ◆EC出品 ECサイトにアップする商品のスペックを調べたり状態を確認して入力していきます |
採用時の勤務地 |
神奈川県横浜市青葉区青葉台1-15-26 地図を表示 |
就業時間 | 9:40~20:00の間でシフト制(実働8時間) |
時間外労働 | 月15時間程度 |
休日・その他制度 | ■完全週休2日制(日曜固定、他曜日はシフト制) ■年末年始休暇(5日)、お盆休暇(5日)、有給休暇ほか ※過去5年間の有給取得率は100% ※年間休日115日(祝日休みの場合129日)程度+有給休暇 |
加入保険 | 厚生年金、健康保険 |