あなたの「はたらく力」を5分で診断&行くべき旅がわかる!

自己分析ツール
仕事旅行NAVI」とは?

仕事旅行NAVIは自己分析のツール。60問の質問に答えるだけで、
あなたの「はたらく力」を6項目で診断し、
その人の力に応じたレコメンド(オススメの職業体験)をご案内します。
自分らしくはたらく力の測定に、参加する旅選びの参考にお使いください。

仕事旅行NAVI」で
わかること

仕事旅行NAVIでは、ユーザー個々の6つの「はたらく力」を
10点満点で評価、レーダーチャートで得点分布を表示します。

6つの「はたらく力」で
自己分析

仕事旅行社では、「自分らしくはたらく」ために以下6つの能力が大切だと考えており、
それぞれの旅で学んでいただきたい重点テーマを設定しています。

A
自分から動き
「好き」を形にする
チカラ
主体性・実行力
B
しなやかに発想し
価値を生み出す
チカラ
課題発見力・創造力
C
想いをシェアし
周囲に働きかける
チカラ
発信力・はたらきかけ力
D
伝統の知恵に学び
枠を超えていく
チカラ
規律性・柔軟性
E
人の声に耳を傾け
人間関係を癒す
チカラ
傾聴力・状況把握力
F
モチベーションを高め
長く続ける
チカラ
持続力・ストレスコントロール力

上記をより大きくカテゴライズすると

A・F
「アクション」に関わる能力
C・E
「コミュニケーション」に関わる能力
B・D
「シンキング」に関わる能力

500以上の職業体験プログラムから
生まれたオリジナルの自己分析ツール

仕事旅行社では、これまでに500以上の
職業体験プログラム企画・プロデュースしてきました。

「『自分らしくはたらく』ために、社会人としてどんな力が必要なのか?」という視点でそれらの仕事旅行を分析し、経産省による社会人基礎力ほか既存の「社会人能力」にも
照らし合わせて、様々な仕事で求められる「はたらく力」を上の6つに整理しました。

その上で仕事旅行ユーザーにもヒアリングを重ねて開発したのが、弊社オリジナルの自己分析ツール「仕事旅行NAVI」。「自分らしくはたらく」ことにウェイトを置いた能力診断として設計しています。

仕事旅行NAVIの活用法
越境的学習で
自分軸を定め、幅を広げる

仕事旅行NAVIをトライアルすると、得意な力と苦手な力があることに気づきます。
その気づきを学び(参加)のトリガーにしていただくことが、仕事旅行NAVIの目的です。


診断結果とレコメンドを参考に、「得意な力をもっと伸ばそう」あるいは「苦手な力も試してみよう」といった課題意識を持って仕事旅行にご参加ください。そのことで、日頃にない刺激や発見がある仕事旅行の学びはさらに意義あるものになります(越境的学習)。
参加後には、気づきを振り返る時間を持つことが大切です。

6つの力それぞれに紐付いて表示される仕事旅行(レコメンドされる旅)は、その力に対する学びが得られるよう設計されていますが、それぞれの職種で実際に求められる能力が、
その力ひとつだけということを意味するわけではありません。

6つの力をバランスよく、あるいはひとつの力をより深く学ぶためには、いくつかの仕事旅行をめぐり、それぞれで得られた気づきを比較してみることをオススメします。短期の越境的学習をリピートすることで、自分の「軸」が定まり、できることの「幅」も広がってきます。

Follow Me!


PAGE TOP