日程固定旅行
日程調整中

日本髪を現代に!不器用でも艶やかになれる先人の知恵を学ぶ。
- 髪結い師になる旅 -

予約できません
興味がある
開催希望日リクエスト
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

旅で得られること

伝統の知恵に学び、枠を超えていくチカラ

学びのロードマップ

  1. 美容の仕事のイロハやリアルなその裏側を知る
  2. 器用ではなかった髪結師の仕事ストーリーを聞く
  3. 自分の腕一本で生きる。その際の心構えを学ぶ

旅のホストと仕事ガイド

髪結い処 櫟(イチイ)

瀧島さんが開いた古民家風の美容院。店内には和室もあり、お子さんを連れたお母さんに人気です。施術だけでなく、カットやヘアアレンジ、着付け教室も随時開催。また、資格取得や、独立をサポートする講座も行っていて、美容に関する仕事を広く知ってもらうための活動に力を入れています。
髪結い処 櫟(イチイ)
世界でも独自のヘアースタイルとして発展を遂げた日本髪。現代でも歌舞伎をはじめとする演劇のかつら、花嫁のかつら、舞妓さんの地毛結いなど、晴れの日を彩るスタイルとして息づいています。

「綺麗になってうれしい」
「若返った気がする!」
「気分がすっきりしました」

お客様がそう言って笑顔になる瞬間が一番うれしいと話す、髪結い師の瀧島さんは、東京都羽村市で、髪結い処 櫟(イチイ)を開き、美容師兼、髪結い師として活動しています。

今回の旅では、瀧島さんから日本髪のお話を伺った後、「花月巻き(夜会巻き)」に挑戦していただきます。手先が器用でなければできないのでは…と思いますが、瀧島さんは「まったく器用ではありませんでした」といいます。不器用でも、柔らかな手つきで櫛(くし)を入れることによって、真っすぐな髪が丸みを帯び、豊かな表情を生み出していく。日本髪の魅力をご体感ください。

また、独立に関する相談を受けることも多いという瀧島さん。日本髪以外にも、美容師に興味がある方にとっては、美容の仕事のイロハや、リアルな裏側を知ることのできる貴重な時間になるでしょう。
続きを見る

髪型に込められた思いを表現する。

瀧島さんが美容師を志したのは、小学校低学年の頃。美容師の免許を持つ伯母さんにいつも髪を切ってもらっていて、自然と興味を持つようになりました。専門学校を出て就職し、以来美容師ひとすじです。美容師として活動をする中で、日本の伝統を残していきたい。という思いから、着付けや日本髪結いの習得など、徐々に活動の幅を広げていきました。

女性の美しさ・艶やかさ・可愛らしさを最大限に引き出す日本髪。その種類は数百にのぼり、江戸時代では、髪型を見ればその人の職業や身分、年齢、未婚か既婚かなどが分かったと言われます。

現在は、結婚式に結う「文金高島田(ぶんきんたかしまだ)」成人式に使う「結綿(ゆいわた)」七五三の「桃割れ(ももわれ)」など、髪型に込められた思いを、行事に合わせて結っています。日本髪の歴史や意味、髪型の構造を知ることで、結婚式などの行事で出会った髪型の見え方が変わってくるでしょう。

不器用でも、努力すれば必ず夢に届く

器用な方ではなかったという瀧島さんは、「誰でもコツコツ努力すれば美容師になれる」と考えています。「不器用だからどうせ無理…」というイメージを覆したいのです。

今回の旅では、明治大正時代に日本髪に替わるものとして流行した「花月巻き(夜会巻き)」に挑戦します。綺麗に仕上がったヘアスタイルを見れば、きっと「私にもできるんだ」という自信を感じられます。

美容師になり、お店を持った今でも、瀧島さんは日々美容に関する追求を止めません。そこまで魅せられる美容の仕事とは、どんなものなのでしょうか?

瀧島さんと言葉を交わして、ぜひそのヒントを見つけてみてください。まさに自分の腕一本で生きてきた瀧島さんのお話は、手に職をつけたいあなたにきっと響くはずです。

体験スケジュール及び内容

時間行程体験内容
11:00櫟(いちい)集合*JR「羽村駅」西口から徒歩5分
オリエンテーション1)自己紹介(参加目的など)
2)体験のスケジュール説明/注意事項説明
仕事の説明1)美容師の仕事の基礎知識
 ・櫟(いちい)の仕事について
仕事の見学1)髪結いの仕事について
 ・日本髪のお話し
 ・日本髪を結うところを見学。
12:00ランチ休憩1)働き方のはなし
 ・この仕事についた経緯
 ・仕事で楽しいこと、辛いこと、大切にしてること
13:00髪結い体験1)ピンやゴムの結い方を覚えよう!
2)花月巻き(夜会巻き)を作ってみよう!
使った道具のプレゼント!!
旅のまとめ1)旅の感想・質問応答
15:00仕事旅行終了!

開催概要

定員: 3名 (最少催行人数: 1名以上)

最少催行人数について

時間: 11:00〜15:00 4時間00分

締切: 催行日2日前締切

場所: 髪結い処櫟(イチイ)
東京都羽村市羽東1丁目12−54
*JR「羽村駅」西口から徒歩5分

地図を表示
予約できません
興味がある
開催希望日リクエスト
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

友達にシェアしよう!

このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 

●予約について:

「日程フリー旅行」の場合は、申込時に記入いただいた開催候補日を元に旅先が日程を承認した時点で予約(日程確定)が完了致します。
「日程固定旅行」の場合は、申込完了と同時に予約(日程確定)が完了します。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「旅の種類とお支払のタイミングについて

●キャンセルポリシーについて:

予約(ご入金)後のキャンセルについては下記のURLの通りとなっております。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「キャンセル料について

●日程変更について

大変申し訳ございませんが、日程変更はお受けすることができません。一度ご予約をキャンセルいただき、再度別の日程でお申込みください。
※キャンセルについては、キャンセル料金が発生する場合がございます。

●最小催行人数について:

「最小催行人数」が設定されいている旅については、実施日10日前までに設定人数が集まらなかった場合、全額返金または次回の日程での調整とさせていただきます。
上記の場合、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

●個人情報の取り扱いについて:

予約時にお知らせいただく個人情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

●旅先との約束について:

旅先は全て実際の職場です。円滑な旅を実施するために、旅の当日に旅先とお約束していただく事項がございます。
約束の内容につきましては「誓約書」をご参照ください。

●予約時について:

旅人に合わせて、特別な旅をお届けしたいためお申込み時に「旅先に聞きたいこと」「体験したいこと」をご記入下さい。

●保険について:

旅費には日帰り総合旅行保険代金が含まれております。

●食費・交通費等について:

旅費には当日の食費・交通費等の費用は含まれておりません。

Follow Me!


PAGE TOP