北陸新幹線開業から6年。首都圏から行きやすくなった富山。その見どころは新鮮な海の幸や古い町並み、自然の景観だけではありません。観光客には知られざる珠玉の仕事場が存在します。
この富山特集では、現地で体験できる「きときと!」の仕事旅行をご紹介。3回目は、あそび心を持った人たちが集まると、いま地元でも噂の「あそびとビル」です。
セルフリノベしたビルを拠点に、まちをおもしろく!富山県高岡市で「遊び心ある企画づくり」を体験するーPRイベント企画者になる旅ー
富山県高岡市は400年余りの歴史を持つ城下町。瑞龍寺、高岡城跡、高岡大仏などの歴史的建造物や、「高岡銅器」「高岡漆器」などの伝統工芸が数多く残っています。
しかし多くの地方都市と同様に、中心市街地にある商店街はシャッターを降ろしたお店の姿が目立ちます。そんな中心市街にある、地下1階、地上4階建てのビルをリノベーションして生まれたのが、「あそびとビル」。
「遊び場を作る」をコンセプトに、一階はカフェ&バースペース兼レンタルキッチン、二階は貸しスペースとなった複合施設で、コミュニティが生まれる場所を目指して2020年10月2日にオープンしました。始めたのは、阿部真弓さんと平岡のっぽさんのお二人です。
一泊二日のこの旅では、まず現地を訪れ、1日目は高岡市の歴史と現状、課題についてオリエンテーションを受けます。その後、フィールドトリップで高岡市内のものづくりの現場や商店街を見学し、「あそびとビル」でカウンターに立ちながら、地域住民と交流をしてみましょう。
2日目は「あそびとビル」について現状と課題について話を聞いたのち、イベント企画を検討します。地域内外の人との接点をつくるオンラインイベントや、「あそびとビル」でのリアルイベントなど、皆さんのアイデアをいかした企画を考えてみましょう。
旅を終えたのち、実際にイベント開催に向けて企画を練った後、オンラインにて阿部さんとのっぽさんに提案。その場で、開催に向けてのスケジュールや役割分担を調整します。
地方で遊び心ある企画を考え、実行することに興味がある方や、高岡という町に関心がある方はぜひ一歩踏み出してみては?
★詳細とお申し込みはコチラ→
https://www.shigoto-ryokou.com/detail/762
★仕事旅行の富山特集→
富山の街並みに美しく映える珠玉の仕事を見つけに行こう。
メルマガ登録いただくといち早く更新情報をお伝えします。
メルマガも読む
LINE@はじめました!