2017年07月27日更新

かわいい自分に旅させよ。この夏は仕事に向き合う体験も!【仕事旅行社ガイド2017夏】

日頃より仕事旅行社のサービスをご活用、ならびに当記事コーナーをご覧いただきありがとうございます。今回は暑中お見舞い申し上げるとともに、改めて弊社の3つのサービスをご紹介させていただきます。

この夏、新しい刺激や変わるためのきっかけがほしいとお考えの皆様にご一読いただけますと幸いです。

「おとなのインターン」で、やりたい仕事をできる仕事に


「おとなのインターン」は、やりたい仕事に挑戦できる体験型の転職サービス。まずは"見習い"から始めることで、本気で天職を探している人向けのプログラムです。

インターン参加者と言えば「学生」というイメージもありますが、最近では社会人インターンを募集する企業も増えています。

転職を検討している方は求人サイトや転職エージェントに登録というケースも多いと思うのですが、それらと「おとなのインターン」の違いは、実際に業務の一部を体験し、職場との相性も見極めた上で次のステップ(面接など)に進めるところ。

同業種への転職よりハードルが高いと言われる異業種転職を考えている方に特にオススメ。インターン期間も1日~と比較的短期のものが多く、現業を抱えている方でも参加しやすいのが特長です。

伝統技術の職人から企画、エンジニア、コンテンツ制作など、現在30を超える"ひと味違う会社"が一緒に働く仲間を探しています。以下、おとなのインターンで正社員採用が決まった方へのインタビューなども参考にご検討ください。

★「おとなのインターン」詳細ページ(インターン募集企業一覧):https://www.shigoto-ryokou.com/RECRUIT/
★参考記事:「じゃ、やってみる?」のひと言から異業種への転職が実現するなんて

自由なはたらき方や地方でのスローワークに踏み切る前に「仕事旅行」


「まだ転職までは考えてないけど、もしかするといつかは…」「ルーティンワークに流されがちな自分に喝を!」という方にオススメなのが仕事旅行。約150の様々な仕事を、半日から1日程度のメニューで旅するように体験できます。

開業&起業、企画プロデュース、ものづくり、接客などなど。どんな仕事があるか? は是非一度覗いてみてください。

独立や地方移住を検討されている方のご利用が多いのも「仕事旅行」の特徴。自由なはたらき方や地方でのスローワークに憧れる人は増えていますが、まずはそういった仕事を実践している方々の"仕事場"へ足を運び、現場のリアルな空気を体感しながら本音をじっくり聞いてみることも大切なのではないでしょうか?

伝統的な仕事から聞いたことないような仕事まで、それらを社員としてフリーとしてetcーー見たことない仕事を見に行くことで、自分の仕事とはたらき方への気づきが得られるメニューです。

★「仕事旅行」詳細ページ(旅先企業一覧):https://www.shigoto-ryokou.com/all

自分のはたらき方に向き合う"夏の読書コーナー"として「シゴトゴト」を


最後は当記事コーナー「シゴトゴト」。「シゴトゴト」では仕事やはたらき方を"カルチャー"や"ライフスタイル"として捉え、様々な仕事をしている人たちへのインタビューやはたらき方に関するコラム記事を週2~3本掲載しています。

1本の分量が長い記事も多いので、夏の読書がてら気になるバックナンバーに目を通してみるのも良いかもしれません。いよいよ夏本番。暑さとオーバーワークに負けないよう、じっくり自分に向かい合う時間も持てるといいですね。

★「シゴトゴト」詳細ページ(記事一覧):https://www.shigoto-ryokou.com/article/

記事:シゴトゴト編集部

仕事旅行ニュウス: 2017年07月27日更新

メルマガ登録いただくといち早く更新情報をお伝えします。

メルマガも読む

LINE@はじめました!

友だち追加
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 
あわせて読みたい

Follow Me!


PAGE TOP