
「もっと集中したい…!」
会社にいると電話が鳴ったり、急な仕事が発生したりでバタバタの毎日。
作業に集中できず、ストレスを感じることはないでしょうか。
このまま何も極めないまま、日々を過ごして大丈夫なのだろうか?
突発的な仕事に振り回され続けるよりも、何か一つ技術を磨き、手に職をつけたほうが将来的に安定するのでは…?
そう感じている方に、お伝えしたい仕事があります。
スーパーなどの精肉売り場に出す肉を美しくカットし、トレイに並べる「精肉職人」の仕事。簡単な作業に見えますが、美味しそうに仕上げるには熟練の技術が必要なのです。
今回の求人募集企業は、東京・神奈川・千葉・埼玉・群馬の関東を中心に44店舗の「酒&業務用スーパー」を展開する株式会社パスポート。職人というと労働条件が良くないイメージがあるかもしれませんが、ここでは安定した環境で技術の習得に打ち込むことが可能です。「精肉部門の未来を担う人材を育てたい」との思いから、未経験で精肉職人に挑戦したい方を新たに募集しています。
スーパーで肉を買うとき、同じ肉でも比べて購入しませんか? 肉は見栄え次第で、売れ行きが大きく変わります。
深谷ミートセンター長の池田さんは、精肉売り場を洋服売り場にたとえます。「ワゴンにぐちゃっと置いてある服よりも、きれいに畳んである服の方がいいですよね? 美しい状態にすることで、肉の商品価値を守るのが精肉職人の仕事です」
精肉職人の一日は、各店舗が前日に発注した肉がミートセンターに到着するところから始まります。池田さんたちはその肉を包丁や機械を使ってカットし、トレイに詰め、パッキングし、配送担当者に渡します。
各作業は連続しているため、カットやトレイ詰めなどで手こずると、後の作業に影響してしまいます。処理する肉の量が多い日でも、仕上がりの美しさには絶対に妥協しない。職人として、スピードと質、両方の実現が求められます。
深谷ミートセンターで働く最若手・25歳の大澤さんに、仕事のやりがいについて聞いてみました。「毎日が発見の連続です。育ちの過程などによって肉の状態はさまざまですが、それを『どうすれば上手く切れるのか』という学びが日々積み重なっていきます」。
大澤さんは以前、新卒で入社した大手スーパーで精肉職人として働いていましたが、入社4年後に販売部門に異動。離れてしまった精肉の仕事が忘れられず、パスポートに転職したそう。「肉が切れることが嬉しいんです。せっかく技術を身につけたのに、使わなかったら宝の持ち腐れじゃないですか」。技術を磨くことに集中できる今の環境が、自分に合っていると話してくれました。
自分たちが切った肉が実際にどれだけ売れたのかは、ミートセンターにもしっかりと共有されます。「最初は肉を上手く切れることだけで満足していた『技術の喜び』が、だんだん『売れる喜び』に変わっていくんですね。目の前にお客さんはいなくても、自分たちの仕事の成果を認められればダイレクトにわかります」。池田さんは仕事の達成感はここにあると語ります。
募集する職種 | 精肉加工職人 |
---|---|
こんな人と働きたい | ・未経験から技術を身につけたい ・手を動かす職人の仕事に挑戦したい ・黙々と作業に集中したい |
必須スキル | 特になし |
歓迎スキル | 特になし ※未経験者歓迎 |
応募後の流れ | おためし転職の日程を調整します。 |
応募資格 | 39歳以下(長期勤続による若年者等のキャリア形成を図るため) |
給与 | なし |
---|---|
おためし転職の内容 | センター長と一緒に包丁や機械を使って、肉のカットやパック詰めに挑戦していただきます。 |
おためし転職参加後は? | 一次面接→二次面接→採用 |
おためし転職時の勤務地 |
埼玉県 深谷市 大字国済寺452 地図を表示 |
おためし転職期間 | 1日 10時〜12時:肉のカット、パック詰めなど 12時以降 :希望者は池田センター長とランチ |
採用形態 | 正社員 |
---|---|
基本給 | 月給 197,000円~353,500円 ◆昇給あり ※残業30h/36,000円~56,000円を含む ▼入社2年目/28歳 *月給25万円 *年収380万円 ▼入社5年目/35歳 *月給30万円 *年収420万円 ▼入社7年目/40歳 *月給38.5万円 *年収550万円 |
手当 | ■役職者手当 ■住宅手当(世帯主の場合、月2万) ■調整手当 ■家族手当 ■専門職手当 ※対象者のみ ※交通費全額支給 |
賞与 | 年2回 |
試用期間 | 3ヶ月 |
任せたい仕事 | ◆牛・豚のスライス加工、トリミング ◆発注、在庫管理などの商品管理 |
採用時の勤務地 |
深谷ミートセンターまたは八王子ミートセンター 地図を表示 |
就業時間 | 週5日以上 、7:30-16:30の中で1日8時間以上(朝~昼、昼~夕、夕~夜のシフト制) |
時間外労働 | あり ※時間外手当支給 |
休日・その他制度 | 【福利厚生】 定期健康診断 産休育休制度 慶弔見舞金 退職金制度 無料保養施設 【休日・休暇】 月9日、年間113日 有給休暇 夏季休暇 冬季休暇 慶弔休暇 特別休暇 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |