
株式会社Foundingbase
月明かりと、イルミネーションに照らされたビーチで、さざなみの音に耳を傾けながら、ゆったりとした時間をすごす…。
そんなリゾートビーチをつくるプロジェクトが、大分県豊後高田市で始まっています。
取り組んでいるのは、全国でまちづくりに関わる株式会社FoundingBaseのメンバー。25~26歳でノリの良い若者たちが、カフェ事業、BBQ事業、宿泊事業、アクティビティ事業を通じて、人口2万3千人ほどのまちに世界でひとつのビーチをつくろうと挑戦しているのです。
今回のおためし転職で募集するのは、そんなリゾートビーチづくりに関わる仕事。ビーチカフェや宿の運営スタッフを募集するにあたり、まずはおためし転職として1日、その仕事を体験していただきます。おためししてみて、働きたいと思えば、その後契約社員への道もひらけます。
おためし転職といえど「こういうおもてなしをしたら、もっと喜んでもらえるんじゃないか」といったアイデアを出しながら、最高のビーチをつくっていくことに関わる仕事は、一生忘れられない経験になるはず。
少しでも興味を持った方は、まずはおためし転職で、ビーチの雰囲気やメンバー、仕事について肌で感じてみませんか?
大分県豊後高田市にある長崎鼻(ながさきばな)は、周防灘に面した岬の先端にある海岸。春は約2,200万本の菜の花、夏は約140万本のひまわりが咲き誇り、2014年に開催された「国東半島芸術祭」の際には、オノ・ヨーコ氏や韓国の現代美術界を代表するチェ・ジョンファ氏などの作品が展示されるなど、 “花とアートの岬”として知られています。
「長崎鼻は、現在は年間9万人の観光客が訪れる観光スポットですが、かつては全然人がいなかったんですよ」と語るのは、今回おためし転職を募集する株式会社FoundingBaseのメンバーで、豊後高田でのリゾートビーチづくりに取り組んでいる夏川戸 大智さん。
「ここはもともと、なにもない岬でした。だからなんとか人が来るようにしようと、ある一人のおじいちゃんが開墾して、花を植え始めたんです。その取り組みが次第に広がっていって、今では春には一面の菜の花、夏にはひまわりが広がるようになり、多くの観光客で賑わうようになりました」
しかしそんな長崎鼻にも、課題があるのだと夏川戸さんは続けます。
「花は咲いている時期が限られているし、昼間見るものなので、秋冬や夜は人がいなくなってしまうんですよ。だから、春夏以外でも、そして夜でも人が来るようにしようということで、リゾートビーチ、とくに夜も楽しめるナイトビーチをつくるプロジェクトを始めたんです」
日本でビーチといえば、海の家がある海岸で、昼間にワイワイ海水浴を楽しむイメージがあるかもしれません。しかし長崎鼻のビーチは、そのイメージとはちょっと違います。プライベートビーチのような落ち着いた雰囲気で、昼だけでなく夜も、カクテルを楽しみながら上質な時間を楽しむ。夏川戸さんたちは、そんなビーチの楽しみ方を長崎鼻で提案しようとしています。
そのため、今回募集するビーチカフェや宿を運営するスタッフも、いわゆる「海の家のスタッフ」とはちょっと違うよう。宿泊業に関しては、キャンピングカーを使った宿泊を行なっており、ビーチを訪れた一人ひとりに、きめ細やかな接客を通して上質な時間を提供する、つまり“おもてなし”をすることが求められる仕事です。
だからこそ、カフェで接客をしていると訪れた方から「ありがとう」と声をかけられることも多いそう。時には『こんな素敵な場所で毎日すごせるなんて、幸せな仕事ですね』と言われることもあるのだとか。たしかに、リゾートビーチで毎日すごすことができるのはそこで働いている人の特権です。リゾートビーチに惹かれるかたなら、ビーチカフェで働くことはビーチをこれ以上ないほど満喫する、またとない機会になるはずです。
今回のおためし転職では、そんな長崎鼻でのビーチカフェの店員の仕事を、1日おためしすることができます。
9時に集合してオリエンテーションを受けたのち、オープンの準備をし、11時にビーチカフェがオープン。そこから、17時のクローズまで、スタッフの方と一緒に接客に取り組みます。
ちなみに、20代で若くてノリが良く、多様なバックグラウンドを持つメンバーと一緒に働けることも、この仕事の魅力の一つ。
このプロジェクトのリーダーである夏川戸さんは、防衛大出身。自衛隊員を目指して防衛大学訓練中、心臓が止まってしまったという、衝撃の経験の持ち主です。
「その経験があったので、自衛隊に入らず、東京の会社に2年間働いたんです。でも、防衛大時代の仲間が国のために命を張っているのを目にして、『自分はこれでいいのか』と言う思いが強くなって。そんなとき、まちづくりに取り組むFoundingBaseと出会い、自分も地域を活性化する仕事をしたい! と思うようになってジョイン。豊後高田でビーチづくりを通したまちづくりに取り組むようになりました」
他のメンバーも、東京でエンジニアとしてバリバリ働いていた方や、メイクの修行をしていた方など、とてもユニーク。こうしたメンバーと出会えることは、なにか自分のキャリアについて考えるきっかけにもなりそうです。
笑顔あふれるメンバーと一緒に、おもてなし力を身につけながら、世界にここしかないビーチを作り上げていくことができる、豊後高田でのビーチカフェ店員の仕事。観光客として訪れるよりも、ずっとずっと濃い思い出をつくることができるはずです。
豊後高田のビーチカフェで、一生忘れられない思い出を作ってみませんか? 迷っている方もまずは1日、おためし転職でその仕事を体験してみてください。
募集する職種 | リゾートビーチの開拓者 |
---|---|
給与 | 契約社員採用時 給与 16万円/月 労働時間 8時間/日 雇用形態 契約社員 勤務日数 要相談 |
任せたい仕事 | 挑戦するのはビーチでの新しい事業の立ち上げになります。 想定している事業は、カフェ事業、BBQ事業、宿泊事業、アクティビティ事業になります。 今回仲間を募集しているところは、ビーチカフェの店員兼宿泊事業のスタッフになります。 ビーチカフェの店員については、軽食やドリンクの提供を行います。 宿泊業に関しては、キャンピングカーを使った宿泊を行なっており、キャンピングカー内の清掃やお客様がチェックインされる際の接客等を行います。 25~26歳の若いノリの良いメンバーと一緒に、企画力、サービス力をみにつけながら世界にここしかないビーチを作り上げて行きましょう! |
こんな人と働きたい | “世界にひとつのビーチづくり”に関わる仕事がしたい方 カフェや宿での接客の仕事に興味がある方 全て「自分ゴト化」し、真剣に楽しく仕事に挑戦できる人 |
必須スキル | なし |
歓迎スキル | 飲食店経験がある方 |
勤務日数/週 | 1日 |
場所 |
大分県豊後高田市 地図を表示 |